魚肉たんぱくで筋力アップ

健康な身体をづくりのために「速筋戦力」を食べよう!

筋肉には瞬発力などに効果的な「速筋」と持久力に効果的な「遅筋」の2種類あります。
モザイク状に構成され、それぞれ働きも異なります。

知ってた? スケソウダラって・・・

スケソウダラは、たらこの親として知られる白身魚です。
スケソウダラは、鍋や焼きもの白身魚フライとしても楽しめますが、加工することが多く、干して棒だらにしたり。身(魚肉)は、すり身にしてちくわ、かにかま、かまぼこなど皆様の食卓で身近なものとなっています。

タラ目タラ科スケトウダラ属。
「スケトウダラ」・「スケソウダラ」と呼ばれています。山口県や宮城県以北の日本海北部や、オホーツク海、ベーリング海、北太平洋に分布。マダラに似ていますが、下顎は上顎より前方に突出しているのが特徴です。

スケソウダラは、たらこの親として知られる白身魚です。鮮度が落ちやすいため、棒鱈など干物として売られることが多く、漁獲量日本一の釧路でも鮮魚はなかなか市場に出回りません。ただ、新鮮なスケソウダラは「マダラ以上に美味しい」と言われ、鍋や刺身、焼きものとしても楽しめます。食べられるのは、骨や皮を除いた身の部分(肉)ですが、スケソウダラの身から水分を除くと、ほとんどが速筋からなるタンパク質です。そのため、スケソウダラのタンパク質は「スケソウダラの速筋タンパク質」と呼ばれます。

Copyright ©  小田原のかまぼこ【佐藤修商店】 All Rights Reserved.
PAGE TOP